▲ トマトブリッジ Tomato Bridge
真っ赤に育った瑞々しいトマト。トマトブリッジの特産物。甘め。
▲ コーラルワーフ Coral Wharf
桃色の美しいサンゴ。コーラルワーフではリーフアクアリウムがブーム。
▲ ガーネットグローブ Garnet Grove
ガーネットグローブのガーネットは恋のお守りとして人気。
▲ カーマインウッド Carmine Wood
小振りな激辛とうがらし。カーマインウッド産は特に辛い。
▲ ローズフィールド Rose Field
真紅のバラ。ローズフィールドは街中赤い花で飾られている。
■ ミッドシアン Mid Cyan
ミッドシアン名物の真っ青なかき氷。舌についた色は三日は取れない。
■ マリンポリス Marine Polis
海が近いマリンポリスではカモメと一緒にクルージングができる。
■ コバルトサイド Cobalt Side
水色の宝石。コバルトサイト産は透き通るように美しい。
■ インディゴビル Indigo Ville
インディゴビルで作られた染料は発色が良く世界中のアーティストから大人気。
■ スカイハイツ Sky Heights
スカイハイツは空の玄関口。高層ビルがたくさんあり賑やか。
★ ハーブハーバー Herbs Harbor
豊かな香りの草。ハーブハーバーに買い付けに来る人も多い。
★ パロットポート Parrot Port
パロットポートは人と同じくらいオウムのおしゃべりが聞こえる。
★ ライムビーチ Lime Beach
ライムビーチでは蛇口をひねるとライムジュースが出るらしい。
★ アスパラガスベイ Asparagus Bay
アスパラガスベイでは全長3mを超える伝説のアスパラガスがあるという噂。
★ エメラルドショア Emerald Shore
エメラルドショアは宝石のように美しく、疲れたセレブが癒やしを求めてやってくる。
● セントラルプラム Central Plum
プラムの飾り。セントラルプラムは街中プラムの甘酸っぱい香りでいっぱい。
● グレープタウン Grape Town
グレープのブローチ。グレープタウンのグレープは実がとても大きい。
● ナスビエリア Nasubi Area
ナスの置物。寄り添う姿が愛らしい。ナスビエリアでは毎食ナス料理がでるとか。
● フジガーデン Fuji Garden
繊細なフジの切り絵。フジガーデンには美しいフジのトンネルがある。
● オクトパスシティ Octopus City
良く目が合うと評判のタコのぬいぐるみ。オクトパスシティでは一番人気のグッズ。
【WLEN7様リクエスト】
Return to jubeat clan w
ブログ日付上では既にfestoが
clanのO(KI)MIYAGEの、正真正銘「OMIYAGE」の画像化です!!w
2017/9/29付記事のWLEN7様コメにて、各街のOMIYAGE取得画面(紋章のようなマークと説明文)
の…本来は筐体上での各OMIYAGEの初回獲得時の画面の画像化のご要望を頂いたものの、
プレー画面では余計な情報が多すぎてOMIYAGE部分のみの画像化は不可(※参考:jubeat clan 公式Q&A画像 ←我らがミッドシアンかき氷なのも嬉しい<*◎v◎*>)
且つ、公式サイトのプレーデータの「OMIYAGE」ページにて画像も説明も確認できるため、そちらで…ということにさせていただいてしまいました m< -_- >m
が、もうclanも稼働終了で、じきにプレーデータページも見れなくなると思いますので…< ;_; >、
縮小無しの最適なサイズで画像化し、ここにアーカイブいたします。
例のごとく、ご覧の環境によってブログ枠内から画像が突きヌける(意味深)のも想定内ですがw、
OMIYAGEページはブラウザの横幅を狭めるにつれて各街OMIYAGE図の左右の枠も内側に寄る仕様で、ブラウザでの表示幅をpixel単位で調整し、
シアントルOMIYAGE図の左右の四角模様の枠の内側が、上の四角模様の両端の延長線上にGIRIGILIくっつく幅にして(←上手く伝えられないからニュアンスでw)
それを基準サイズにして、他3街の図も同じサイズで切り取りました。
PCの指サイトOMIYAGEページでは、各OMIYAGEの上にカーソルを合わせると都度ふきだしが出て説明が小さめに表示されますけど、
スマホの画面サイズで閲覧すると「気になるOMIYAGEをタッチしてください。」という大きいキャプションが常に表示され、
そのキャプションのふきだし内に各OMIYAGEの説明テキストが出る…という違いがあったりします。
※当然、当ブログに掲載されているのはただの画像ですので、マウスオンやタッチ等しても何も反応しませんw
PCからでもブラウザの横幅を縮めるだけでスマホサイト仕様になるどころか、TUNE POSTまで作れるとは今作の途中まで知りませんでした…。
(saucer fulfillの時点で既に、その方法でPCからTUNE POSTが作れる仕様だったらしい…)
全20種あるOMIYAGEの項目の頭に付けた各記号は… ↓の、clanサントラブックレット画像化の4記事のようにカラフルにしました!!!!
RedBelk / Cyanttle / Greenesia / Plumpark
※この全20色は、PCから見ないと反映されてないかもしれません…
サントラブックレットとは各地区の記載順が違ったりしているのも、ちゃんとOMIYAGEの並び順通りに替えて、
縦にも長く横にも広いblog記事になってしまいましたが(>´ω`<)、これも私をシアントルにしてくれてありがとうの気持ちをこめたclan集大成です…< ;▽; >
(ブックレットにてレッドベルクの「コーラルフラワー」とされていたところは、本当は「コーラルワーフ」ですよね…?)
そしてRejoinジャケ画像化記事で思いっきり「clan最後のリク画像」とか書いちゃったけど、
そんなことも無かったです!w(Rejoin画像は、「clan最後の”ジャケ”リク画像」に訂正w)
すかすfestoも、このままだとprop同様「明日稼働です!!!!」告知になるのではないだろうか...< ◎_◎ >
【現在、IIDX・Rb・SDVX・pop'n・SDVXの画像リクエストが受付可能です(※jubeatリクは一時休止中)】
W゜−゜) リクエストリスト (゜▽゜W
※枚数・内容・前後の流れを考えた上でアップしていきます。あくまでも並びは仮のもので、この順番で展開していくとは限りません。
【beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS】
▲Re:GENERATION
・1回目サビ前とラスサビ後半の固定レイヤーの巫女さんが目を見開いたアップ
・ミスレイヤー
▲STARLIGHT DANCEHALL
・0:56 10th
・1:00 IIDX RED
・1:03 HAPPY SKY
・1:06 DistorteD
・1:13 GOLD
・1:16 DJ TROOPERS
・1:22 EMPRESS
・1:28 SIRIUS
・1:33 Resort Anthem
・1:36 Lincle
・1:38 tricoro
・1:41 SPADA
・1:43 PENDUAL
・1:51 Title 「STARLIGHT DANCEHALL」
▲Raspberry Railgun
・全レイヤー
▲IIDX AIR RACE リザルト画像
・Bayside -EMERALD- Section 1
・Bayside -EMERALD- Section 2
・Bayside -EMERALD- Section 3
・Bayside -EMERALD- ONE MORE EXTRA STAGE
【BEMANIほぼ全機種】
・凛として咲く花の如く 全機種ジャケ+ポップンバナー ガッタイダー画像
【!!!画像リクエストの際のご注意!!!】
・リクエストの際はこちらの注意事項をよくお読みの上、お願いします。
※読んでいないと思われる方からのリクエストは受け付けません!!!!!!
・リクエスト対象機種はSOUND VOLTEX/jubeat/REFLEC BEAT/beatmania IIDX/pop'n musicに限らせていただいております。
【記事リクエスト】
激写の仕事現場紹介記事2015-2018(jb、Rb、SDVX、各機種どのような画像が仕上がるかという御披露目記事)