【IIDX】Ah Hah Yeah


【BEMANI Fan Site MUSIC 2020 October掲載 公式ジャケシーン】
Ah Hah Yeahappy New Year
BEEF 2021% ウマ…ならぬ ウシ
音ゲーらしく古き良きハードコアサウンド「Ah Hah Yeah」を更にジューシーにする、Kaito先生作 間違いなしの おどろきのムビの画像化で…
BPM230 そして2021年の世界へGO!×2021


「UMAUMA」と「UMA」(未確認動物)も掛けていると思われるw、
でも今年はUMA年ではなくBEEF年!×100(BEEF 100% UMA)
今作デフォ曲にはド直球の雌牛AV(Animal Video)「Lovely Howdy Cowboy!!」や、
雄牛AV(Animal Video)「涙のテ・エストラーニョ・ムーチョ」もあるものの…、
毎年の1/1干支画像は捻ると言うか捻くれるのが激写、
でも前回記事にて「LAST DAY」を画像化した時点で隠してないみたいなものでした。
2020/11/24記事「Euphoric Lagoon」から 或ルティメットモ某イルの「beatmania IIDX 28 BISTROVER ON GAME」リスト順に今作デフォ新曲を全曲画像化してきたところを、
途中の「LAST DAY」→「Ah Hah Yeah」の2曲だけ不自然に外していたのは、昨日と今日の記事のため…。
だけでなく、このままリスト順に画像化していたら ブログ開設13周年日の2020/12/19記事の曲が「LAST DAY」に当たる計算になり、
それは開設記念日の記事としては笑えない曲名だと思ったからです…。((;°°)
ならば…「LAST DAY」画像化は2020/12/31記事に、その次の順番の「Ah Hah Yeah」画像化は2021/1/1(丑年画像)記事にすればふさわしい。
その上、まさかの12/19に ここなつライブが開催されるという運命のような奇跡も重なったことで…、
12/19~12/21間の記事は「Here We Are」等の 或ルモ某リストに無い版権新曲を画像化し、
12/22記事の「HIGH VOLTAGE」から(「LAST DAY」と「Ah Hah Yeah」の2曲をヌいた上で)リスト順画像化を再開していましたが、
その時も「「HIGH VOLTAGE」はBISTROVER公式サイトの曲紹介が出たのに合わせて画像化しました」みたいな体裁にして、或ルモ某リストのことは一旦忘れていただくような流れを作ってました。w


2020/12/19(あるいは、2020/12/31)に「LAST DAY」画像化と共にブログもLASTにする…
それはそれでドラマチックな終わり方ではないか?とも、正直頭をよぎってしまいました。
やはり節目を迎えるたびにブログの継続を悩み、きっと今年も何度もそう考える場面が出てくるのだと思います。
ブログを辞めたいのではなく、むしろこの数年の自分の意識の変化により譲れない矜持的なものが強くなり、
心に余裕が無いと言うか、私のエゴに付き合わせるのが忍びないという理由でも他人と関わることを極力控えていてごめんなさい。
私が皆様に対して全力で出来る、数少ない機会の一つが年賀状です。(これもエゴだったら申し訳ございませんが…、)
皆様のUMAUMAな年賀状、VERY楽しみですです!(*’σ`)
私からも御礼や感想等を述べさせていただきますので、コメント頂ける方は私からの年賀状の確認後に頂戴できますとお互いにとって効率的?でありがたいです。
もちろん、年賀状のやり取りの無い方とも新年の御挨拶の言葉を交わせれば幸いです。
新年早々NAGANAGAと UMAくない内容ですみません…。
とにかく、今作デフォ曲だけでも3曲ある牛ムビの中でもこんな絶妙な具合の牛要素の作品が出てきてくれて「美味しい!?デリシャス!?そんな言葉では言い表せない」です。
世界どころか宇宙規模でハッピーになりそうな画像に肖り…、今年は明るい年になりますように!×230BPM


<以下、ちょっとだけ私信的な内容>
LEEさんも遂にスマホに…はわわ!Σ(●△●'*)
新年(の少し前)に、新しいLEEさんの誕生ですね!! \(*@∞@*)/
仲間内では私が最後のガラケー使いになってしまいましたけど、パワーアップしたLEEさんに期待しつつ、今年もこれからも宜しくお願い致します!×2021


WLEN7さんは年賀状関連のコメントは1/2以降の記事上でも、内容的にご都合の宜しい時に頂ければ幸いです!
ちなみに前回記事の「LAST DAY」はBFS MUSIC 公式ジャケBRサイト公式曲紹介の画像がそれぞれ違うシーンのため(他の、現時点でBR公式サイト上に掲載されている汎用ムビ曲(計3曲)紹介画像も同様)、
前回記事は公式ジャケver.、そして後に公式曲紹介ver.としてもう一記事ほど「LAST DAY」画像化の機会を近いうちに設けるつもりです。
ゆえに、前回記事では文字数も考慮した上で曲については敢えてあまり語りませんでした。
前回記事のコメレス的内容も、その時に改めて言及したいと思います!×1231