【IIDX】オールトの雲 <2>

f:id:bm2dx:20220218000030:plain
2021/10/13 beatmania IIDX 29 CastHour 稼働開始時 デフォルト収録楽曲
【beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト 楽曲紹介コメント
【カードコネクト ビジュアルセレクションVol.4】使用シーン

前回記事で再現画像化した【BEMANI Fan Site 2021 Autumn MUSIC特集ページ 公式ジャケ
とCH公式サイト楽曲コメページの画像ではそれぞれ異なるシーンが使用されており
大抵は同じコマの画像が使い回されるところ、CH新曲の中では現状この曲だけが異例となってます。
まさにその楽曲紹介ページの猫味蕎麦さんコメのセリフが聞こえてきそうな
1回目のサビのシーンより:ニャイロ博士とメェメちゃん助手🐈🐏
背景には、「はるか宇宙の生き物のいる星と交信(意味深)する装置『にゃん☆めぇだ~』」。
2匹の名前と言うか鳴き声から取られたと思われるネーミングですメェ~。
2回目のサビ前の間奏シーンでは宇宙船内から惑星(地球?)を見つめる猫と羊の後ろ姿が出てきますが、
これはニャイロ博士とメェメちゃん助手の動物時代?(自らの発明で今の獣人のような姿になった?)
と言うよりは…コメの冒頭で触れられている2匹の「ご先祖」でしょうか。
太陽系の外側を取り巻く「オールトの雲」の先にある景色…という概念だけでも夢がありますけど
OSTERさん御用達汎用こと10th汎用ムビの星のイメージ通りにキラキラと輝く
(↑猫味蕎麦さん作の専用ムビ群には使用されていないものの)
前作&今作のOSTERさんの楽曲たちの世界をつなげる(意味深)映像にもロマンを感じます🌠🌟

こういった近未来SF的な宇宙テーマとはある意味では真逆と言える
「Ventriloquist」みたいなアンティークな世界観の楽曲(および映像)も毎作1曲は収録されている気がしますね。
「退廃的な独特の魅力」の楽曲を映像化した「不気味で何処か愛嬌のあるヴィジュアル」…
というBRの「二人ノ廃城幽踊宴」のヒロサキさんコメの表現もまさに当てハマり(意味深)ます。
細かいところと言うか自分が特にそう思うだけかもですけど、↓
「二人ノ廃城幽踊宴」と「Ventriloquist」のセピアカラーの映像は、さり気ないアーティストロゴの演出とかもなんだか似てますね!?×57(BR+CH)