凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜


【motidora様リクエスト】
音ゲーやってる奴なら(ry
黒猫おじさんの直後に、ひなビタおじさん!(√*□v□)
凛として以下略は「凛咲」「凛花」「撫子」等、色んな呼ばれ方をしていて迷います。
皆さん何て呼んでるんでしょ〜か?
私は紅色おじさん…いや、リトマスおじさんとでも呼ぶことにします。(理系おじさんですしw)
この曲は常にjubeatのオリジナルヒットチャートの上位ですね!!!
ライセンス1位も回レ雪月花無双ですし、和風×美少女は最強すぎます。。。
でも、このジャケットはみんな洋装ですよねw


今日はいつもの自宅警備員エンジニアではなく会社警備員としてお留守番してまして、いちごパフェをご馳走していただきました(*´ω`*)
とってもとっても嬉しかったのですが甘すぎて半分くらいで満足(みつるあし)な感じだったので、私にはちくわパフェが丁度良いかもしれませんw


先週から貼り出されたグルーヴィンのdbnzm駆除ポスター、地元ホームと激写ホームでも確認できました。
「とってもカンタン!ボクにもできちゃう!」とか…
スタッフマッチング祭りの超上級プレーヤー『パステルくん』が言っても説得力皆無だと思いましたwww(●ω●)
そして、ガラケーの激写にはARなんて関係無いっすわぁ…。
という感じでしたが、日曜に裸エプロン先輩のスマホで実際に駆除画面を見せていただいちゃいました!!!□Σヽ(◎ω◎;)ノ
普通に画像が出るだけかと思いきや、アニメみたいにボニュッと飛び出してくるんですね〜!!!ほぉほぉ!!!
フレームも2種類GETしていただきまして、今度写真を撮っていただくことにしましたw
この公式のクリスピーさんには誰が何をやっても敵わないと思いますけど(●ω●)笑
あとは「先行ゲームプレー動画」が、画面が小さくて曲名が読めない&ゲーセンの中で全く音が聴こえなかったので何の曲だか分かりませんでした(;●ω●;)


ガラケーとPCしか使わない私にはARは全く馴染みがありませんが、
確か私の大学在学時に出てきて、卒業制作でARを使った作品があって学科賞みたいなのを貰ってました。(自分の居たところとは違う科ですけど。)
実際にその作品を体験させてもらって、たまげたものです。
3DSポケモンのソフトでもARでポケモンをゲットするやつがありますよね?
もう本編をやる気は無いですけど、そういう手軽に遊べる系のポケモンのゲームはやってみたいです。
人生で一番やり込んだポケモンのゲームは、本編はルビー、そしてそれよりもピンボールルビサファでしょう?!
ピンボールは、確かラティオッスかラティアッー!スをゲットしたら図鑑完成なんですが、それができなくてwww
奥の奥のステージじゃないと出現せず、そこに毎回行き着くまでがほんと、心が折れます。。。(※一度落ちたら強制的にリセットさせてしまうのです´;ω;`)
だからセーブポイントみたいなものが無いゲームは苦手。でも、ハマったな〜。
ちなみに初代のピンボールも持ってますが、あれは難易度が高すぎて一般的にもク●ゲーに認定されていると思います。
(気になって調べてみたらルビサファの方がク●ゲーに認定されていて、初代の方は話題にすら出てませんでしたw)
ということで、嫁ポケのグレイシアはダイパのポケモンですが、作品としてはルビサファに思い入れがあります!
以前も書いた通り、ポケモンのソフトをやるためだけにDS(最も初期型の通称「お弁当箱」w)を買ったのに、結局ダイヤモンドもホワイトも序盤で投げてしまったので。。。
ゲームボーイカラー(と言って今の子には通じるのでしょうか...)の金とクリスタルも相当やり込みましたけど、図鑑を完成させたかまでは覚えていません。
あれっ?金の時ってまだポケットでしたっけ??
当時、ピンクのポケットとクリアパープルのカラーを持ってたのですが、売ってしまいました。今ではちょっと後悔してます。
それらを売った先のゲーム屋さん(激写家の超近所)も、つい最近潰れてしまいまして…。
もう何年も行ってなかったので「あ、潰れちゃったんだ...」程度にしか正直思わなかったのが、
今になって色々と懐かしいことを思い出してしまって寂しくなってきました(´;ω;`)
まさにリアル「ハイスコアガール」な日々でしたw(←についてはまた後日書きます!!今、とってもとっても気になっている作品!)
ちなみにピンクのアドバンスとピンクのDSは新品同様でちゃんと持ってます。
今ならピンボールラティオッスかラティアッー!スを駆除できるような気がする…けど、その前にリチウム電池?が切れてデータが全部消えてそうwww
以上、ポケモン語りになってしまいました。
なんかポケモンの無料ゲーム?が出ると聞いたのですが、3DSを買うならぬいぐるみを収納する大きなラック的なものが何台か欲しいです(リアルw)。
●ヶ月後、激写活動が落ち着いたら数年ぶりにニトリに行きたいですねぇ…、
看板がスミスに見えるからとかを別にしてww<;◎_◎;>



†††リクエストリスト†††
※枚数・内容・前後の流れを考えた上でアップしていきます。あくまでも並びは仮のもので、この順番で展開していくとは限りません。
REFLEC BEAT colette】
‡ジャケット画像
serendipity
・Little Flipper
・Legendary Dragon
・AETHER
・Devilz Staircase
・Proof of the existence
・perditus†paradisus
・キャトられ 恋はモ〜モク
・ZETA〜素数の世界と超越者〜
・コドモライブ
シュレーディンガーの猫
・疾風
・Colorful Cookie
・ペリーでぇす!
・Last Memento −花火のない夏−
・太陽の子
・海神
・Zirkfied
1 2 3 〜恋がはじまる〜
・リライト
・MAXIMIZER
・ロボット☆ライフ
・Candy Drop
・Like+it!
・Lapis Philosophorum
・にゃんだふる55
・三毛猫JIVE&ジャイブ
・Ground Shake
・Chu☆Chu☆Tonight(全譜面)
麻雀格闘倶楽部NEXT タイトルデモ〜東一局〜リーチ
・Intersect Platinum
・飛翔-オープニングテーマ-
・祟竜ヤマタノオロチのテーマ
・Lisa-RICCIA
・Survival Games -ZEUS Mix-
・空葬
・fallen leaves
High School Love
・ソ.レ.ミ.ファ.ソーダ
・Freedom
・マッハマンの歌
・Cosmic Hurricane-Try to Sing Ver.-
・Velvet Sentiment
・Ambitious
・SPEED BLADE
・Arcanos
・CLAMARE
・THE SAFARI -DJ TOTTO mix-
・Dispersion Star
・星屑のキロク
・走れメロンパン
・滅びに至るエランプシス
・待宵草
・Get Over!
Northern Lights
・ワンダートラベラーチャレンジ第三弾でJOKERからゲットできる曲(仮/当日まで曲名はお楽しみでお願いします。)
・ハピ恋☆らぶりぃタイム!!
・LIGHTNING THUNDERBOLT(全譜面)
・Rush!! (Remix!!)
・Kailua
jubeat saucer fulfill】
‡ジャケット画像
・I love マミー
・V
・DANCE ALL NIGHT
・Energy
・athletic meet of sound toy
・Follow Tomorrow
・HYDRA
・Mono Logic
・unisonote
・encounter
・Nature (jubeat version)
beatmania IIDX 21 SPADA】
‡ムービー(レイヤーアニメーション)画像
†awakening(10th style 汎用ムービー)
・0:31/青い蝶が映るシーン
・1:01/青光りしている太陽が映るシーン
†オレはビートマニア!お前は何マニア?
・0:12/タイトルロゴ(バックが指差し)
・1:34/ニュース速報の「しばらくお待ち下さい」のテロップ
・1:56/ミラーボールアフロ
†RISE
・0:40/水中花のようなCG
†Critical Crystal
・0:23/クリスタルが飛んでくるのと合わせてタイトルロゴが出てくるシーン
m1dy Deluxe
・1:20/空の上で像を囲んでいるシーン
†MAGIC & LOVE
・「奇術少女あいみ」が右下から出てきて途中で微笑むレイヤー
・「奇術少女あいみ」が旋廻してステッキを指し同時にウインクするレイヤー
・ミスレイヤー
†DARK LEGACY
・0:30/黒髪の男(トハス)が光球を掲げるシーン
・1:32〜1:49まで何度も繰り返される、トハスが剣を振るう三枚のカットのうち一枚目
・1:50/トハスが天を仰ぐシーン
・1:57/異形と化したトハスの上半身がアップになるシーン
†ALBA -黎明-
・0:49/短髪の男剣士とロボのシーン
・0:52/女剣士とロボのシーン
・0:55/長髪の男剣士とロボのシーン
・1:13/ピンク髪の女の子が旗を掲げ、緑髪の男の子がしゃがんでいるシーン
・1:48/金髪の男がこちらを振り返って不敵に笑い、緑髪の男の子が剣を握って前をにらみつけているシーン
・1:50/ピンク髪の女の子と緑髪の男の子が背中合わせに座って空を見上げているシーン
†I will be back -オレは帰ってきた-
・序盤のニュースキャスターCody
・中盤の満さんとGAIAコンビの3ショット
・中盤のGAIAコンビ(L.E.D.さんがちょっと待ってみたいな感じのポーズ)
†into the battlefield
・序盤の「Grancrest」をバックに皆が並んでいるシーン
・各自キャラクターシーン(8人分)
・終盤の集合した戦闘シーン
【!!!画像リクエストの際のご注意!!!】
・リクエストの際はこちらの注意事項をよくお読みの上、お願いします。

※読んでいないと思われる方からのリクエストは受け付けません!!!!!!
・リクエスト対象機種はjubeatREFLEC BEATbeatmania IIDX/pop'n music(※ポップンミュージックカードのみ)に限らせていただいております。
【番外リクエスト】
マタンのイラスト/緋浮美のイラスト/激写の仕事現場紹介記事
(激写画伯によるイラストや、ブログ記事のリクエストなどもお受けしております。ただし、アップするのは忘れた頃になると思います。。。)