【IIDX】RESIDENT AAリザルト 孔雀 <1>


【RDTリザルト】 モノトーンのクイスリング・ジャック(孔雀)
※各サイドでゲストプレーしたリザルト画面をガッタイダー。解○画像などではございません。
画像無断使用禁止。(と表記した画像や私の知人か否かに関係無く、当ブログ掲載画像は全て無断での使用を禁じます。)
アップロード動画類への使用・SNS等での転載(「#○○の画像を貼れ」ハッシュタグ等での投稿含む)はご遠慮願います。

「あっ!ジルチ店長のエロ仲間、『すけべえ同盟』の孔雀にゃ!」
by 召しませBRイベの夏天(が)
我々ですらコンプラに配慮して(←ウサンクサイ) 表記を「工口」と濁したりするのに、
いたいけなJCの夏天(が)お嬢さんに公式が「エロ」と言わせるなんて…。🫢
ジルチの友情出演的な召しませBRイベ(と「LOCUS」ムビ)ではパツパツの「GENTLEMAN」ロゴTで登場し、
今作の「あるビー!」ムビでは「自由」ロゴTで新種のキノコ(意味深)を持ち込んだ
もはや存在自体がセクハラなGENTLEマン(変態紳士)の孔雀🦚🔞🍄
緋浮美とは別の意味でセンシティブなキャラだから…もとい、
GOLI先生としてもアーマーの作画が大変そうというのもあってか?
孔雀がメインビジュアルを飾ったのは初登場作品の4th限りでございますが…、
DJ衣装(兼・スーツアクターの仕事の撮影用衣装)のアーマーの額部分が
4th時では「4th style」ロゴマーク
[→参考:アルモバの4th styleサントラジャケ拡大
(※「R∞tAge」ムビでは潰れてしまっていてよく見えない)
今作のリザ画では「30th style」ロゴマークのRDT仕様になってます!×34(4th+RDT)
モノトーンの背景レーザービームは孔雀のアーマーのカラーであるオレンジと水色。
そして、ビームの太さ(意味深)とかに差はあれど…
パターンはAリザ画のサイレンとほぼ同じでした。
変態紳士の孔雀に対してサイレンは紳士だと思いますが、
サイレンとはアクター繋がり(意味深)だったり
(サイレンは今はHVのメンターと姫留の執事とC-II-Aのスパイで忙しいでしょうけど)
2人(とデュエル)は飲み仲間、で呑んだくれて警察沙汰になったという設定もあったようで…🍺
春ログインの士朗「俺の仲間は酒癖悪い奴しかいねぇ…。」

紳士だけどH ERO(意味深)のサイレンと、梅桐三姉妹の工口次女wの緋浮美
RDTリザ画は ともにモノトーンが青💙でモリジンが紫💜
2人は味方同士でもゲーム上での接点(が)はヒロイックドージョーくらいですが、
紫色が壮麗な煌びやかさを放ってますね✨💜✨
梅桐のロリ長女の天土のボディコンバブリーダンスは(ちびキャラ姿だし)ネタにしか見えないですけど笑、
緋浮美のジュリアナ扇子のお上品な構えはまるで日本舞踊みたい…
90年代RAVEカルチャーと日本伝統芸能の融合美を感じます✨🪩✨
So ファビュラス!!(←叶姉妹リスペクト)
天土の夏ログアウトのtraditional costume YU KA TAもkawaii(ここ大事)ですが、
KIMONO PRINCESSな緋浮美や彩葉(意味深)も「はんなり」お似合いであろう姿が想像できます😍👘
と、新ログボ(季節ログボ)は私はまだナニも確認していないものの
ビーマニンジャのN-PSTL先生の検証によりラストエンディング演出を確認致しました。
内容は今は語らないとして…🥺、条件につきましては
RDT PARTYイベのクリア等のヤり込みは一切関係無く、ほぼ新規カードデータでも
1クレ内に今日のイチオシ全3曲プレー→EXTRAステージで楽曲譜面問わず鳥コンすれば出たとの報告ですです。

【IIDX】RESIDENT AAリザルト 緋浮美 <2>


【RDTリザルト】 オリジナルの梅桐緋浮美
※各サイドでゲストプレーしたリザルト画面をガッタイダー。解○画像などではございません。
画像無断使用禁止。(と表記した画像や私の知人か否かに関係無く、当ブログ掲載画像は全て無断での使用を禁じます。)
アップロード動画類への使用・SNS等での転載(「#○○の画像を貼れ」ハッシュタグ等での投稿含む)はご遠慮願います。

花紺青「Smalt #28598F」色のモノトーンから、
ゴージャス感溢れる緋浮美カラーにモリジン化!×123
CH時のAAリザ画のモノトーン2種はオレンジ🧡とパープル💜
↑CHリザ画像掲載当時は、オレンジを8thカラー(※緋浮美不在の作品だがCHの達磨に合わせて)と書きましたが
暖色系だと緋浮美初登場作品のGOLDカラーとも言えなくはないですし
パープルもCHカラーだけでなく、緋浮美だとPENDUALの未来カラーという感じもしますね!×95(GOLD+PEN+CH+RDT)
言われてみれば確かに大人緋浮美は衣装パターンが多くなく
HVドージョーの錬金術師服が唯一のDJ衣装以外のバリエーション…?
錬金術師は梅桐家の裏稼業、と書くとアレですけど(紗矢みたいな悪い仕事ではない)
表家業の呉服屋での仕事着(着物)姿とか👘
↑は緋浮美にとっては実際は不本意な仕事…といった設定だったと思いますので、
緋浮美の本当の嗜好が反映されているであろう私服も気になります。
copulaの駅員水着に限らない機会でも、姉はHVスク水と今作のリゾート水着
妹にいたっては初登場作品の9thで水着リザ画を披露したくらいですので(あと、RAのリゾートDJ衣装も水着?)
三姉妹の中で一番スタイルの良い次女もいずれは水着姿を見せて(魅せて)いただかないと…👙

RDT PARTYイベのFINAL LIVEの最終解禁楽曲には曲名通り「虚無」な印象を受けてしまったので(決して嫌いな曲とかではないデス)、
この後に本当のラストエンディングがあると伺って素直に楽しみなのですが、条件が不確定…🤔
それでもN-PSTL先生が何とかしてくれるでしょうけど(他力本願)、
私個人としても、折角の記念作品のラストエンディング演出を用意していただいたのに
公式告知無しで変に条件を隠されると言うか惑わせるというのはちょっと、、思うところがあります。
前作からのワンモアリザ画みたいな、少なくとも上級者様専用演出ではなさそうなだけまだいいものの
(ワンモア演出はともかく(それもやっぱり思うところがあるけど)、
エンディング演出でそういうことをされたら私はBEMANIのオタクを卒業する😇)
ヤり込みのご褒美だったら、RDT PARTYイベ FINAL LIVEクリア時の演出とかにした方が良かったのでは?と…。
GOLI先生もリザ画やログボ画の追加など大変すぎて↑には間に合わせられなかったとお察ししますが…。
そしておそらく、今ヤってるARENAの開催期間や
BPL S3の大会日程から察するに、次回作まであと3週間も無いくらいですよね、、、
10/14(土)のBPLファイナル&EDPライブにて稼働日(10/18(水)あたり?)発表!というお約束の流れが読める🙄

【IIDX】RESIDENT AAリザルト 緋浮美 <1>


【RDTリザルト】 モノトーンの梅桐緋浮美
※各サイドでゲストプレーしたリザルト画面をガッタイダー。解○画像などではございません。
画像無断使用禁止。(と表記した画像や私の知人か否かに関係無く、当ブログ掲載画像は全て無断での使用を禁じます。)
アップロード動画類への使用・SNS等での転載(「#○○の画像を貼れ」ハッシュタグ等での投稿含む)はご遠慮願います。

ここまで、HV「HEROIC WORKOUT!!」イベに登場するキャラ達:
サイレンから紗矢、そしてヒロイックドージョーのボスキャラ達のリザ画をお届け!×57(HV+RDT)
ヒロイックドージョーROOM3に天(が)土が居ますけど、
それ以外のボスキャラはA~AAリザ画に跨って(意味深) 降順に画像化してイくセトリを構成できました。
というわけで、ヒロイックドージョーのボスキャラの最初がクライ○ックス(意味深)
前作CH時と同じくAAリザ画担当の緋浮美どす!×59(CH+RDT)
2作連続での登場ゆえかDJ衣装にも特に違いは見受けられませんが、
今作のリザ画の表情はドージョー(コヤジ)時みたいな穏やかな微笑みです。
緋浮美カラーのパープルをアクセントにした少し暗めのブルーのモノトーン💙
まさに「Smalt #28598F」な花紺青色もCHっぽい色と言えますね!×28598F
背景レーザービームの位置は紗矢茶倉と同じ。
今のところ追加リザ画の女性陣ではナイアだけが違う…のは
HVイベ登場キャラか否かで区別できなくはないですけど、緋浮美は味方側だからか
紗矢と茶倉には無いキラキラエフェクトが光り輝いてます✨
(位置は異なりますが、ローンチ時から実装のAA姫留AAA天土にも付いてる)
よく見るとナイアにも3人とは異なる細かい光のエフェクトが付いてます。

DJTグリーンで織部(オリーブ(コヤジ))グリーンなデュエルカラー💚
(↑織部焼の色が由来の深緑「織部色」、オリーブが由来なのかと思ってましたが響きが似てるのは偶然らしい)
緑色基調に統一されたモリジンのリザ画に対して、
レーザービームに関してだけだと、むしろモノトーンの方が虹色っぽくて派手な印象🌈
着色作業はモノトーンが先かモリジンが先かも分からないですけど
(モリジンが基準になると思うので、多分モリジンが先…?)
デュエルはモノトーンとモリジンでビームの色の変化が特に大きいですし、
モリジンには何故か無い画面左下のビーム1本は(それも1P側でプレー(意味深)するとほぼ隠れる部分ではあるものの)、
やはり制作時のバグか、ミスでヌけてしまったのでしょうね🤔
我々の作業進捗も…現時点でAAリザ画像化用の素材がまだ全ては揃っておらず、
新ログボ回収と並行できるならば効率的だと思いましたが、
RDT PARTYイベを制覇しないと見れない=カードエントリーしないと見れないラストエンディング演出もあるとのことで…。
例のごとくGOLI先生の個人アカウント(公式以外のSNS全般)の閲覧は避けているもので、
WLEN7さんが教えてくださったGOLI先生の投稿単体なら
特に重大なネタバレも無く、配慮の上の情報提供に感謝申し上げます🙇