【IIDX】Dreaming Dream <2>


2023/09/07 beatmania IIDX 30 RESIDENT / RESIDENT PARTY イベント
AUTUMN MUSIC PARTY DANCE POP 系[専用MVA]
楽曲コメント / 当ブログ画像化記事:2024/06/26

左:「Doki-Doki Dreaming Dream 今なら飛べちゃうかも!」
中央:「あいまいな時間に ゆらゆらと揺られて(意味深)
いつまでもこうして 夢中にとけてく」
右:「夢を見て 夢に見て ゆらめいて(意味深) ここにいて」

↑画と対応する部分の歌詞を書き起こし致しました🌙🛟🌟🐬
先日までの画像化案件「24h耐久(意味深)レース」のLIVE映像の背景の空(時間)の変化のごとく、
「Dreaming Dream」略して「ドリドリ」も
前回記事掲載の公式イメージ画像(映像冒頭)の夜空→青空→ラスト(サントラブックレット右画)の夕焼け空
といった空の色の変化で時間経過が表現されてます。
サントラブックレット中央画は公式イメージ画像シーンの差分的な、
こちらは映像中盤の青空背景バージョン。
左画のイルカと泳ぐユメノは彼女が見ている夢の映像として、
右画で夕陽をバック(意味深)にウェディングドレス?で佇むユメノも…
ラストが夢オチっぽいので、将来の結婚式を夢見た映像でしょうか✨👰✨

BR収録のジャンル:DANCE POP楽曲、パ音さん×ぷに電さん(×NAGIさん)の
「Explorer」も、"たま(意味深)んない"一曲ですよね!×28
こちらも ふわふわドリーミィな可愛らしい楽曲と女の子の映像、
そして、ぷに電さんの甘く切ないボーカルと歌詞もとても良い…💗
ダンスポップはハウスの派生ジャンルだと認識していましたが、
(※ウィキペディアッー!「ダンス・ポップ」では、「ディスコから派生した音楽」との記述)
五鍵や初期IIDX収録のダンスポップはソウルフルで洋楽っぽい楽曲
で、近作のIIDX収録のダンスポップは しっとり系(意味深)の日本語ボーカル楽曲が多い印象です。
当然アーティストの作風や傾向、そして時代のトレンドにもよるのでしょうけど
近年だとEDMの各ジャンルとの融合、MKさんの「ドリドリ」の場合は
(自身の「Get Up!」でIIDXに初めて持ち込んだジャンルの→)トロピカルハウスの要素も強い感じがします🍹
旧来のダンスポップも現代のダンスポップ(ポップなEDM)も
何れにしても明るくてノリノリ、総じてオシャレな雰囲気で
高揚感と多幸感があり、個人的にも好きなジャンルの一つですです🥰
激写いろはりん:長時間粘着(意味深)が得意