【IIDX】Super Freak <2>


2023/01/19 beatmania IIDX 30 RESIDENT / RESIDENT PARTY イベント
IIDX NEW YEAR PARTY HARDCORE 系[専用MVA]
楽曲コメント / 当ブログ画像化記事:2024/05/01

サントラブックレット画どころか映像画面上でも小さくて読めないくらい
各シーンに配置された細かすぎるロゴ(タイポグラフィ)の数々まで凝っている…🧐
それもまさに「超・熱狂的」と言える村田裕次さんの映像制作のこだわりは今回の「Super Freak」に限らずですが、
私としても小さいロゴの解読や、意味とかを考えてしまいまスーパーフリーク!w×200(BPM)
※この画像のサイズだとまず読めませんが、中央画のシーンの下部にはBPM表記のロゴもある。
この画像でも読めるところに限って取り上げると、
まず中央画の左上ロゴ:「Super Freak」を略した「S/F」
(※Science Fictionでも Sota Fujimoriでもないw)
各画面に映るキューブには「IMPUL-SIVE SOUND」(衝撃的な音楽)と書いてます。
ジャンル名:HARDCORE(意味深)
文字通りに激しい、勢いの強い攻撃的なサウンド…
といった言葉では一括りにはできない、細分化や派生も多いジャンルですけれど
ハードコアはBEMANI(五鍵や初期IIDX)からの旧来ジャンルと呼ぶには微妙かな?
と私も思いつつ、近年は勢いのあるサウンドよりもエモ・チルな音楽がBEMANIにも多い印象ですし
宇野ラフスケさん直伝のガバキックも入ってるスーパーフリークのハードコアは
所謂ハードコアテクノの略称、パンクな方のハードコアとは別の方。
[そのあたりの話題に関連するかもしれない当ブログの近年の過去記事:
2022/01/07「Burning Flame」からの「Sense」の話題、
2022/02/11:上記で名前が出た宇野さんの「Skreaming for Salvation」
ハードコアの細分化ジャンルでも、明るい系のハピコア(は最早、旧来ジャンル?)etcに対し
ダーク系(PSYSTYLERAWSTYLE etc)などもあり…、
↑後者は割と新しめのジャンルですが、解釈も広くて数記事そこらでは語れないですね🎧

前回記事掲載画のタイトルロゴ画面の英字と日本語フォントの組み合わせ、
黒白基調に赫系の暖色のアクセントカラーと幾何学の3Dオブジェ
(ちょっとIIDX RED感!w×41(RED+RDT))も一目見ただけでかっこいいですし
S2TBアーティストの音楽性のように、海外視点(が)も意識してそうなカタカナのロゴの
縦書きなのに横の伸ばし棒(意味深)のチョイスに村田さんのHigh-Senseが感じられます✨
なぉ、競馬ネタは私は詳しくないですけど公私共に話題に挙がって(教えてもらって)
非常にタイムリーでして、詳しくないなりに後日のブログネタとして予定してます🏇💨
会社の向かいの席の先輩が競馬好きで隣県までGWにお馬さん等を見にイクそうで
GW明けのOMIYAGE(物理)を匂わせてくださって楽しみ…💗
もとい、OMIYAGE話(私にとっては競馬超絶講座)も聞かせていただくつもりです🥰