DOES NOT COMPUTE from ”0/1 ANGEL”


【SHIFT様リクエスト】
pop'n20 fantasiaより先行収録、『DOES NOT COMPUTE』のイメージイラストです。
ジャンル名は『A.I.ダークネス』だそうで、フレディ波多江さんとの夢の共演?!となっております。
こちらはちひろさんによるイラストで、サインも確認いただけると思います!
ちひろさん、右寺兄さんとご結婚されてたんですねぇ、、、たまげたなぁ(*゜O゜*)!!!
(ソースは、『ee'MALL』の特許ページからとのこと。ee'MALLなんて懐かしいものもありましたねw)
でも、ポップンのサイト上でよく仲睦まじいような様子(?)が垣間見れましたので、なんだか納得してしまいました(*´▽`*)


DDR X3正式稼働ということで、地元ホームまで出撃して参りました!!!
今日は激写活動はお休みにします。私には他に、その日のうちにやらなければいけないことがありますからね(´Д`;)
DDR観戦しつつ作業することにしました。
そして、いかお兄さんと裸エプロン先輩の華麗なプレイを堪能させていただきました〜!!
ミスティックムーンのEXTRAと、junのENCORE EXTRAも見せてもらいましたが、、、言葉が出ませんでした。
ドSなjun様の曲に何度も挑戦するいかお兄さんは本当にドMだと思いました、でも終盤までイっててすごく惜しかったなぁ〜。
作業しながら観戦するつもりだったのに、つい夢中になってしまって手が全く進みませんでした(笑)
その作業とやらは一体何かと言うと、、、最後で触れますね。
で、なんと100円ジョイント設定だそうで、2人でプレイしても100円なんです?!
しかも4曲設定だし、稼働初日とは思えないサービスっぷり!!!
私もやってみたくなったけど、踊れない靴(何もないところでも転びそうな靴w)だし、やることもあったし、
二人のプレイでいろいろと曲が聴けた(見れた)ので満足(みつるあし)でした。
100円ジョイントならではでできるソフラン曲の裏技をいかお兄さんが有効活用していて、頭いいなぁ〜と思いました。
せっかくの稼働日なのに、片玉師匠が来なかったのは残念。。。
稼働日の頃には名古屋か仙台にいるって言ってましたので、きっとどこかで元気でやっていることでしょう。。。


すっかりX3のことしか考えてなかったですけど、Lincleでも九段十段とSHADE・DIAVOLOが解禁されたようで。
まぁ、どうせ段位リザルトはアレですからいいですよね?w
って思ってチェックしてきませんでした。地元ホームの画面は液晶じゃないですし…。
とりあえず、これでDIAVOLOのリクエストをお受けできることになります。欲しい方はよろしくお願い致します!


最後に、激写が必死こいていた『作業』について...
それは、リゾアンの携帯サイト(コンマイネットDX)を見ながら、リゾアン時代のスコアを手書きで記録していく作業です?!
11月中にサービスが終了してしまうということですからね。最終日ギリギリに、思い出したかのように手をつけたわけです\(T▽T)/
これ、毎作バージョンが変わるごとにやってる恒例行事だったりします。
このブログを長い間見てくださっている方にとってはお馴染みかと思いますが、『写経』って呼んでるアレですw
1stからRAまで、プレイした曲のスコアとミスカウントを全部写しました!!!
AAAだったら、MAX-いくつかもちゃんと書くようにしました。
つかれた…。
珍しいと言われるのですが、フルコンした譜面は次回作以降で二度とやらない主義でして。
(せっかくスコアだけリセットされたのに、また手をつけちゃうとスコアにこだわり始めてキリが無さそうだからという理由です。そんな余裕があるなら他の譜面を…って思ってしまいます。あくまで私の性格上の問題です)
もう二度とやらないであろう譜面のスコアを記録しておくことと、ミスカウントを記録して次回作以降のために役立てるという意義がこの写経作業にあります。
そして、現在のスコアと見比べてニヤニヤできる楽しみもあります(笑)。
自己満足(じこみつるあし)にしか過ぎないことですが、こういうことをやっておいても損はないと思いますね。
さすがに一日でやることではないと思いましたが\(T△T)/
分かってはいるものの、もっと計画的にしておくべきだと思いました(T▽T)
でも、シリウスの時はPCのメンバーズサイトがすごく見やすくて、1ページで一気に何十曲ものデータが見れてほんとに写しやすかったんですよ。
確か学校にいる時の片たま…いえ、片手間でさくっと写し終わってしまったような気がします。
すかす、、、リゾアンのPCサイトは改悪されて、一曲一曲開かないとデータが見れなくなってしまいましたからね(−−;)
これは携帯サイトで一曲一曲クリックするのと変わらないと思い、PCの方は早々に解約して携帯から写すことにしました。
GATEのリンクルのPCサイトも結局リゾアンと同じみたいなシステムだし、よくサーバー落ちるし、どんどん使いづらくなる一方だと思うのですが…。
でも、315円でPCと携帯の両方からデータが見れるのはありがたいと思うことにします。
そして23時過ぎに全てのデータを写し終わり、今まで溜めに溜めていたコンマイネットDXのポイント(上限の1800ポイントwww)を全部使うためにひたすら好きなビーマニ曲の着うたを落としまくり、めでたくコンマイネットDXから退会したのでした。
これから新曲の着うたがDLできなくなってしまうのは…まぁ、いっか。
リンクルで欲しい曲と言ったら、マモニスくらいだしね(笑)
あっ、でも、最近はVoxaneもちょっとお気に入りかも?
ちょうど曲紹介ページもアップされてましたが、リモコンさん自身もお気に入りな曲であることが伺えましたね!!
ほぉほぉ…セッション12のムービーはミラクルミーツの人だったのか…。



◇◇◇リクエストリスト◇◇◇
※枚数・内容・前後の流れを考えた上でアップしていきます。あくまでも並びは仮のもので、この順番で展開していくとは限りません。
【"0/1 ANGEL" ALT produced by seiya-murai】
◆ブックレットイメージイラスト
Trick or Treat
・さんぽのうた
・Linear Locomotive Love
・Spring Pain
・BONUS TRACK "A.I.ReMIX"
beatmaniaIIDX 19 Lincle】
◆GIGANT
・最初の吹雪の洞窟を抜けた後の、青、緑、赤の水晶単品
・中盤の惑星の全体像
・ラストフレーズ前の惑星の周りを水晶が回っているところ
◆Lucky Days
・宝石が上に上がっていくところ
・宝石が床に落ちるところ
・宝石が箱から出ていくところ
◆Several Words
・全レイヤー
◆F
・ローディング画面のタイトルロゴ(できればジャンル名とアーティスト名も含めて)
・最初に現れる建造物
・その直後に出てくる歯車
・3個目の皿が降ってくる時のシーン
・空を飛んでいる物体
・↑が崩れ去っていくシーン
・ムービーの最後のシーン
◆衰色小町メランコリア
・全レイヤー(分岐レイヤーも含めて)
◆Follow Tomorrow
・最初のもいもい一人だけのところ
・1:30あたり、Dai.ちゃんが正面を指差すところ
・↑のすぐ後のStarving Trancerさんが映るところ
・最後にDai.ちゃんともいもいが右手を挙げるところ
・↑の直後のだいちゃん、せおちゃん、もいもいが3人映っているところ
・最後のHHHのロゴ部分
◆蛇神
・タイトルロゴ(ジャンル名とアーティスト名も含めて)
・最初の目のアップ(赤い線がある状態で)
・ギジリが回った後の全身が映るシーン
・幼少期ギジリの横顔と蛇神のマーク
・少女の横顔と葉のマーク
・赤い蛇神のマーク
・ギジリが指を振りかざして正面に向けるシーン
・ギジリが呪文を唱え涙を流すシーン
・最後にギジリが振り返り大人の姿になるシーン
◆Lincle 汎用ムービー(I'm so Happy等)
・最初の四角いキューブ
・2回目のI'm so Happyーが流れるところで町のような物が作り出されているシーン
・I'm so Happyの「Clap Your Hands!」のところで多面体の中に球体が入っている物体が光に包まれているシーン
・金色の六角形とピンクのレーザーが降ってくるシーン
◆Lincle 汎用ムービー(Far east nightbird等)
・球体が崩れていくシーン
◆SHADE
・全レイヤー
◆Lincle Kingdom
・クプロが敵の攻撃を受けてわたわたしているポーズ
・クプロとスライムのようなモンスター
・迷いの森の緑髪の妖精さん
・強欲の廃都の狐女
・怠惰の氷山の雪女
・未開の密林の蛇女
・傲慢の魔城の人魚
・嫉妬の海の赤ドラキュラ(長髪のヴィルヘルムっぽいヤツ)
・嫉妬の海の悪魔みたいな女の子
・太古の遺跡のヴィルヘルム
〜Lincle Kingdom関連のリクエストの際の注意事項〜
1)phase2に移行させていただきますので、現在phase1のモンスターのリクエストはお受けしておりません。
2)背景のムービーはお任せとなります。リクエスト内容に合うムービーの曲を選ばせていただきます。
3)クプロのカスタマイズの指定はできません(初期設定のみでの撮影となります、ご了承ください)。
4)PASELIの塔のモンスターのリクエストはご遠慮ください。
5)ボスフォルダ曲のリクエストは、ムービー内のクプロを非表示にできる仕様が実装された段階でお受けします。
beatmaniaIIDX 17 SIRIUS】
◆Red. by Full Metal Jacket
・文字が入ったギガデリ少年
・文字が入ったラジェ(※文字とラジェの揃うタイミングが別々なので、画像化不可かもしれません)
◆bass 2 bass(POPS汎用ムービー)
・白背景に緑色の菱形の模様が乱舞しているシーン
・黒背景に青緑色の菱形の模様が乱舞しているシーン
◆London Affairs Beckoned With Money Loved By Yellow Papers.
※削除曲のリクエストのため、現行稼働中のSIRIUS筐体での撮影を予定していましたが、、、Lincleにバージョンアップされてしまい新規撮影が不可能になりました。
 SIRIUS時代に撮った写真を使わせていただきます。過去に使っていたカメラでの撮影ですので、若干の見劣りはご容赦ください。
・(可能な範囲で)全レイヤー
jubeat copious】
◆ジャケット画像
・polygon
・HEAVENLY MOON
・[E]
・量子の海のリントヴルム
REFLEC BEAT limelight】
◆ジャケット画像
・Silence
・Sakura Reflection
・Thunderbolt
・中華急行
・SHION
・キラキラ☆ステーション
・Une mage blanche
【pop'n music 19 TUNE STREET】
ポップンミュージックカード
・シークレット・ミッション!
◆キャラクターアクション画像
ローズマリーのフィーバーアクション、WIN
ローズマリーの2PカラーのWIN
・せんごく列伝の桔梗のWIN
・しおんの全アクション
【pop'n music portable 2】
・プロダクトコード付きダウンロードカードのミミニャミのイラスト
・初回生産特典のICカードステッカーの画像
※リクエスト主様から特別にお借りして画像化させていただきます。激写は持っていないため、それ以外のpmp2関連のリクエストはご遠慮ください。
GuitarFreaks&DrumMania XG2】
◆ジャケット画像
・TOCCATA 〜涙のトッカータ
・CaptivAte〜裁き〜
・αρχη
・恋は臆病
・murmur twins (guitar pop ver.)
からふるぱすてる
ゴーイング マイ ウェイ!
・イジワルなあなた
・ブルーバード
・気まぐれロマンティック
Illuminati〜光を求める者たち〜
DanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIX】
◆ジャケット画像
・Trigger
・THIS NIGHT
・sakura storm
・Sakura Sunrise
・冥
・CRAZY LOVE
・Private Eye
・UNBELIEVABLE (Sparky remix) ←通常解禁後の撮影になります
【!!!画像リクエストの際のご注意!!!】
※リクエストの際はこちらの注意事項をよくお読みの上、お願いします。

 読んでいないと思われる方からのリクエストは受け付けません!!
※絵のリクエストは、お受け致します。(ただし、アップするのは忘れた頃になると思います。。。)
【絵のリクエスト】
・マタン
・緋浮美
【番外編】
・激写の仕事現場紹介記事
・激写のフィギュアコレクション



◇◇◇他コンテンツへのリンクルリンク◇◇◇
【web拍手】(11/25更新/今週の画像は全3種類)←週替わりで限定待受画像を配信中!
【Miltank System(物置)】 ※ほとんど更新しません
Twitter(※現在休止中)】 [PC] / [mobile]
ポップンミュージックカードリスト】 [pocali] / [ポップンカードマイリスト]