【GD】KAISER PHOENIX・その7【IIDX】


【WLEN7様リクエスト】
雷鳴轟く火山地帯を飛んでイった不死鳥は光になり昇天(が)、
尻US(SIRIUS)のような「音条の響、光条の輝」の星のエフェクトに…☆゜:。*。
「星の気まぐれが 離散する地平のかなた」
くふおー田川さん&田口さんと、ピラミッ℃黒沢さんのSE(Shout Effect)もこだましますwww


ギタドラの専用ムビごとIIDXに移植可能ならば現行のギタドラ汎用ムビもIIDXにイけそうな気がしますが、
逆にIIDXの専用レイヤーもギタドラにはイってないあたり、双方の機種の画面解像度やレイヤー出力方法に違いがあったりするのか?、
実際のところは「コンバートが面倒だから自機種の汎用ムビを使うのが手っ取り早くて済む」というだけの話なのかもですね…。
この機会に、現行作では見れなくなったものも含めたギタドラ汎用ムビを一通り確認致しました。
ギタドラの汎用ムビは画面一杯(譜面の背後)に表示されるのを意識した作りになっているからか、
IIDXの汎用ムビとはまた違った、まるで映像の空間の中に居るような奥行きが感じられます。
一本のムビが異なる素材・短い映像の詰め合わせで構成されているIIDX汎用に対し、
ギタドラ汎用は最初から最後まで舞台(素材やカラー)が統一された作り なのも違いますよね。
IIDXの汎用ムビで言うと、PENDUAL PRESENT汎用ムビやSINOBUZ Fantasyの汎用ムビに近い感じ?。
決して目まぐるしい展開ではなく、シーンの切り替わりもクロスフェードがほとんどで、
所謂シームレス(繋ぎ目(意味深)無し)な映像は、譜面認識を妨げない配慮とかもあるのでしょうか。
現行のGITADORA汎用ムビは8種?だとしたら、
斜め上チョイスが多すぎるIIDX汎用よりは汎用ムビの予想もあまり難しくなさそうですねw×8