【IIDX】ruin of opals【Rb】


技巧的譜面の今に迫る


【WLEN7様リクエスト】
Rb VOLZZA2からの移植曲だからか、「弐寺出版」ではないw、
(この画像化に伴い、「REFLEC BEAT」カテゴリを新設しました!(◎ω◎))
技巧的譜面の本…、テクニカルなソフラン譜面の攻略本か楽譜でしょうか?
ノスタルジアにも進出した上ノ瀬つかささんの正体は未だに謎に包まれていますが…、
その最新曲「ivy of rutiles」のアーティスト名にBST表記は無いので、社員ではなく外注アーティストであることは判明しましたね。
「私もチュウニの公募に応募すれば良かった。」なんて、コナミ社員は冗談でも言っちゃダメですからねwww
「技巧的譜面の今に迫る」理論本or楽譜だと、理解できるのはごく一部の人に限ると思いますし…、
上ノ瀬つかささんの正体に迫る本とかの方が需要がありそうですw


本表紙の絵柄は、Rbジャケのロゴ部分をアップにしただけ…
という完全な使い回し仕様ではなく、アーティストロゴの位置が違うのに加え、
背景の宝石のような欠片と曲名ロゴの配置もRbジャケとは若干違います(ジャケの各素材をレイヤー毎に再構成したもの?)。
使用汎用ムビはデラボFLOOR1曲の「ZENDEGI DANCE」とも同じtricoroダーク汎用。
ノスタルジアにも合いそうなピアノ曲に適した汎用ムビと言えばこれですね!×20
FLOOR1で発禁になった「Garuda」初版本wのように、仮に汎用ムビのワンシーンが表紙化されていたとしたら…、
tricoroダーク汎用の中でも一際インパクトのある手のシーンが、「技巧的」の表現としてふさわしいと思います!w×46(tricoro+Rootage)



【今後画像化予定の受付済リク一覧】
↑現在の受付状況についてはこちら(一見様からのリクは受け付けません)